手作業・Excelから卒業しませんか?

freee会計導入 ×
バックオフィス改善
で、
経理の時間を“本業”に変える

初期設定・データ移行・研修・保守までフルサポート。
税理士でなくてもここまでできる!導入の不安をすべて解消します。

【無料相談問い合わせ】

毎月、経理と格闘していませんか?

  • ●見積・請求を毎回Excelで作成
  • ●銀行の明細を手で確認し、売掛金と照合
  • ●売上・仕入れ・経費の数字が合わない
  • ●それでも時間はかかるのに、ミスは防げない

それ「freee会計 × 当社の導入支援」ですべて解決できます。

Before(導入前)

矢印

After(導入後)

Excelで手作業

矢印

見積→請求→売上自動計上

通帳と請求書を照合

矢印

口座連携+自動仕訳で確認作業不要

毎月の仕訳入力

矢印

ほぼ全自動、月次チェックだけでOK

社内にfreeeの知見がない

矢印

4コマ研修で全社員が即戦力に

サポートが受けられない

矢印

2年間のアフターサポートで安心

(パッケージ1)
選べる2つのクラウド型会計ソフト

freee会計

freee会計

スマホ操作でも使える直感的なUI
見積書から請求・売上・仕訳まで一気通貫で自動化業務全体のクラウド化とバックオフィス改善に強み

個人事業主向けプラン

プラン名 初期費用 月額(税込) 年額(税込) 支払い方法
スタータープラン 0円 1,960円 12,800円 月払い / 年払い
スタンダードプラン 0円 3,280円 26,800円 月払い / 年払い
プレミアムプラン 0円 - 44,800円 年払いのみ

法人向けプラン

プラン名 初期費用 月額(税込) 年額(税込) 支払い方法
ひとり法人プラン 0円 2,980円 35,760円 月払い / 年払い
スタータープラン 0円 5,480円 65,760円 月払い / 年払い
スタンダードプラン 0円 8,980円 107,760円 月払い / 年払い
アドバンスプラン 0円 11,980円 - 月払いのみ
エンタープライズプラン 要問い合わせ 要問い合わせ 要問い合わせ 要問い合わせ

マネーフォワード クラウド会計

マネーフォワード クラウド会計

税理士・会計事務所との連携がスムーズ
他のマネーフォワード製品(人事・勤怠など)との統合性が高い従来の会計ソフトに近い操作感で移行しやすい

法人向けプラン

プラン名 初期費用 月額(税込) 年額(税込) 支払い方法
スモールビジネスプラン 0円 3,980円 47,760円 月払い / 年払い
ビジネスプラン 0円 5,980円 71,760円 月払い / 年払い

個人事業主向けプラン

プラン名 初期費用 月額(税込) 年額(税込) 支払い方法
パーソナルミニ 0円 990円 10,800円 月払い / 年払い
パーソナル 0円 1,408円 15,360円 月払い / 年払い
パーソナルプラス 0円 3,278円 35,760円 月払い / 年払い

いずれのソフトも各種プラン取り揃えております
法人(ひとり法人含む)・個人事業主問わずご相談ください。

(パッケージ2)
管理会計コンサルティング

金額目安:100,000~2,000,000円|
期間目安:2週間~半年

ソフト導入にともなう業務フローの整理・改善を支援します。
導入前に業務全体を棚卸しし、freeeに合わせた最適な設計と運用手順をご提案。

手作業や重複作業の排除、部門間の役割整理、運用上のボトルネックの洗い出しなどを行います。

※当社が提供する管理会計コンサルティングは、税理士法に定められた税理士業務(税務代理、税務書類の作成、税務相談)には該当しません。​提供する役務範囲は、会計ソフトの操作方法の指導、業務フローの整理・改善、財務データの分析支援など、税務に関する専門的判断を伴わない業務に留まります。​これらは税理士の独占業務ではなく、税理士法第2条第2項において、税理士業務に付随して行うことができるとされる財務に関する事務に該当します。

短期集中型
(スポット型)

矢印

2週間~1ヶ月で必要な設定・業務設計を集中的に支援

長期伴走型
(定着支援型)

矢印

半年間かけて段階的に業務改善を進めながら、freee活用を定着

ご希望に応じて、フレキシブルな実施スケジュールをご提案します。

(パッケージ3)
初期設定 & データ移行

金額目安:10,000~800,000円|
期間目安:全5回 × 2時間/回

会計ソフトを切り替える際の最も大きな障壁となる「データ移行」を、当社が完全代行いたします。
勘定科目・補助項目・部門などのfreee仕様への再設計
他社会計ソフトやExcelでの管理内容をもとに、過年度・進行期データを移行
口座連携や仕訳ルール設定まで対応

データ量や整備状況に応じて費用は変動いたしますが、経験豊富な担当者が効率よく移行支援を行います。

(パッケージ4)
操作研修

金額:100,000~1,500,000円|
期間:全4回 × 3時間/回(合計12時間)

freeeを社内で「使いこなす」ための実践形式の操作研修です。
経理未経験者でもわかるように、freeeの基本概念から丁寧に説明
実際の業務フローに沿って、操作手順・注意点をレクチャー
1回3時間 × 全4回の構成で、業務に即した「定着型OJT」を実施

講義と実践の組み合わせで、受講後すぐに実務に活かせる内容を提供します。

(パッケージ5)
アフターサポート

金額:100,000~650,000円
(2年間分)

導入して終わりではありません。
freeeを「業務インフラ」として活用いただくため、2年間の保守サポートを提供します。
操作がわからなくなった場合の都度対応
freeeの新機能への対応・案内
データ破損や入力ミスに対する復旧サポート
他システム(レジ、人事労務、在庫など)との連携に関する追加支援

業務変更や人事異動による担当者の引き継ぎにも対応し、長く安心してご利用いただける体制を整えています。

よくある質問

Q. 税理士じゃないのにサポートしても問題ないですか?
A. freeeの操作支援・業務整理に限定し、税務アドバイスは行いません。
Q. 他の会計ソフトから移行できますか?
A. はい。Excelや他ソフトからの移行代行に対応しています。
Q. 月次決算のやり方も教えてもらえますか?
A. 月次チェック方法を含む研修を実施します。

経理の時間を
「本業」に変えましょう

矢印